
道端ジェシカさんも愛用している事から注目集まるオーガニックブランドuruotre。
今回はuruotteらしいオーガニックの白髪染めが出ましたので、口コミ・おすすめポイントについてご紹介して行きたいと思います。
「美しい髪はすこやかな頭皮から」の原点に立ち、ナチュラル&オーガニックな原料にこだわり続けるヘアケアブランドです。
今回はuruotte発の頭皮にも優しい白髪染め「リタッチヘアマスカラ」を深堀りしていきたいと思います。
uruotte(うるおって)の口コミ【おすすめポイントについて】
早速uruotteリタッチヘアマスカラについて結論を「3つのポイント」にまとめたものからご覧頂きましょう。
まばらな段階の白髪のケアに、「簡単に」塗れるヘアマスカラ

確かに白髪染めというのは長時間作業が必要なところです。
しかしuruotteは
- まばらな白髪向けの簡単ケアを
という声に応えて、
- 「サッと出してすぐ塗り終われる」マスカラ型の白髪用マニキュア
を開発しました。
ちょっとした合間に、すぐ塗ってすぐしまえるマスカラ型マニキュアは、特に「出始めのまばらな白髪」の方に非常におすすめとなっています。
“染めました”という感じなく「自然な」色に仕上がります

確かに一般的な白髪染めは、化学染料を使い「ベダっと不自然な仕上がり」になりがちでした。
しかしuruotteのリタッチヘアマスカラは自然染料の、
- インディゴ
- 丹波栗殻
などのオーガニック染料をふんだんに使っています。
このため、uruotteは白髪と普通の髪の境目に馴染んで行き、自然な印象に染め上げてくれます。
オーガニック素材にこだわった頭皮に優しい自然派マスカラ

確かに自然派といいつつ殆どオーガニック素材を使っていない製品も散見されます。
しかしuruotteは、「敏感肌の方にも使って頂ける製品を」という事で、ブランド全体でオーガニック素材の開発・使用に取り組んでいます。
ここでヘアマスカラについて言うと、主な物でも以下の取り組みを行っています。
- 全国の耕作放棄地を活用、uruotte自らオーガニック茶の実オイルを育て、製品に使用
- 全国の生産者を厳選し、以下のオーガニック素材を配合
愛知県産シソエキス(毛髪保護成分)
和歌山県産温州ミカンエキス(毛髪保護成分)
北海道産トウキ根エキス(毛髪保護成分)
この結果、uruotteヘアマスカラは非常に低刺激で、頭皮や肌が敏感な方にも自信を持っておすすめ出来る1品となっています。
uruotteの口コミ【特徴や成分について】

続いて、uruotteの特徴や成分について見ていきましょう。
先程の3つおすすめポイントに加え、「これもuruotteの大事な特徴」というものについて、ご紹介して行きましょう。
uruotteの特徴
ここでは以下の4個の特徴について見ていきたいと思います。
- オーガニックハーブによる香り
- トリートメント効果
- ヘアマスカラ1本でも送料無料【公式通販】
白髪染めを始めとするカラー剤には、独特のツンとした臭いが付きものです。
(実は臭いの元は、アルカリ剤として使われるアンモニアになります)
しかしuruotteでは使用中の快適さにも注力し、ツンとした臭いの元を排除しました。
更に2色(インディゴブラック・マロンブラウン)あるヘアマスカラには、それぞれ以下のテーマと香りを配合しています。
【テーマ】
Cool & Elegance
【香り】
気品のあるフランキンセンス&ローズにベルガモットやラベンダー、カモミールの爽やかな印象の100%天然精油を使用しています。
フランキンセンス、ベルガモット、レモン、ジャーマンカモミール、ラベンダー、ローズ、イランイラン、ゼラニウム、ベチバー、パチョリ
【テーマ】
Sweet & Spicy
【香り】
ローズ&イランイランによる大人の女性らしい甘さに、シナモンや胡椒などのスパイスをピリっと効かせた100%天然精油を使用しています。
マンダリン、グレープフルーツ、オレンジ、シナモン、ラベンダー、ローズ、ブラックペッパー、イランイラン、ベンゾイン、クローブ
この様にuruotteは、香り付けもオーガニックハーブを使い、ナチュラルな使い心地にこだわったヘアマスカラとなっています。
2液式やクリームタイプなどの白髪染めは、
- 薬剤で、キューティクルを無理矢理開き染料を注入
という方法を取るため、どうしても使用後は
- 髪がキシんでしまう
- 髪のツヤが落ちる
- 髪がバサバサになる
といったトラブルになってしまう事が多くなります。
そこでuruotteでは
- キューティクルを開かず髪の表面を染める
- 自然素材のトリートメント成分を配合
により、塗った部分がダメージを受けず、むしろトリートメント成分でしなやかな髪に仕上りやすくなっています。
もちろんトリートメント素材も、厳選された以下の自然成分を配合しています。
【2色共通】
- 耕作放棄地を活用した畑で育ったオーガニック茶の実オイル(保湿成分)
- 宇和島パールエキス(毛髪保護成分)
- シソエキス(毛髪滋養成分)
【インディゴブラックに配合】
- 国内産黒ゴマエキス(毛髪保護成分)
- 愛知県産シソエキス(毛髪保護成分)
【マロンブラウンに配合】
- 和歌山県産温州ミカンエキス(毛髪保護成分)
- 北海道産トウキ根エキス(毛髪保護成分)
uruotteは、これらの成分のトリートメント効果により「塗る事でより艶めく髪に近づく白髪染め」となっています。
uruotteの様なこだわりのヘアケア製品実は、ほぼほぼ購入は
- 公式通販サイト
- 楽天
- Amazon
といった通販サイトとなります。
そこで、一見地味ながら大きな違いを生むのが送料。
パッと見オトクでも、送料を考えるとオトク度が全部消えてしまう事もよくあります。
しかし、やっと送料無料のショップを見つけても、小さく書かれた
- 合計¥10,000以上購入の時のみ
- 月会費の掛かる会員になる必要有り
といった文字に、ガッカリした経験がある方も多いのではないでしょうか?
しかしuruotteでは、ヘアマスカラ限定で、
- 1本から送料無料
となっています。
無料でしかも「ヘアマスカラ1本から」というのは、各種ショッピングサイト見てもなかなか貴重と言っていいでしょう。
使用可)も貯まりますので、ヘアマスカラが気になる方は、ぜひ公式通販サイトを検討してみて下さい。
uruotteの成分
続いて、uruotteヘアマスカラの全成分を見てみましょう。
水、エタノール、エトキシジグリコール、グリセリン、ラウレス-9、ヒドロキシエチルセルロース、加水分解コンキオリン、クリ殻エキス、チャ種子油、ウンシュウミカン果皮エキス、トウキ根エキス、チョウジつぼみ油、イランイラン花油、コショウ果実油、ローズ油、シャムアンソクコウノキ樹脂エキス、ラベンダー油、オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、セイロンニッケイ葉油、トコフェロール、セトリモニウムブロミド、フェノキシエタノール、ココイルアルギニンエチルPCA、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC黄4、HC青2、塩基性青99、塩基性茶16、BG
【uruotteの口コミ】特徴や成分まとめ
以上uruotteの特徴と成分について見てきました。
uruotteの特徴は「3つのポイント」でご紹介したものも含め以下の6つとなります。
- まばらな段階の白髪のケアに、「簡単に」塗れるヘアマスカラ
- “染めました”という感じなく「自然な」色に仕上がります
- オーガニック素材にこだわった頭皮に優しい自然派マスカラ
- オーガニックハーブによる香り
- トリートメント効果
- ヘアマスカラ1本でも送料無料【公式通販】
この様に、全体を通し
- 自然・オーガニック素材により、肌や髪に優しく
をベースとするuruotte。
敏感肌の方はもちろん、より艶めく髪を目指す方には、非常におすすめのヘアマスカラと言えるでしょう。
【uruotteの口コミ】悪い口コミや悪評をチェック

uruotteの特徴についてご紹介してきましたが、ここからは「既にuruotteを使ったユーザー」からの口コミを探っていきましょう。
それではまずは悪い評価の物からご覧頂きましょう。
【髪以外に色がつく】
ただ、塗って乾かすまで注意しないと、指や顔についてしまいます。時間に余裕をもってやるのがコツですかね。
肌に刺激もないところは、気にいってます。茶色も気になります。
uruotteヘアマスカラはまだ新しい商品と言うこともあり、口コミ自体があまり多くありませんでした。
その中でいくつか上がっていたのが、この髪以外に色が付く事があるという物です。
実は色が付くという口コミは、2液式・クリームタイプ・ヘアカラートリートメント等、あらゆる白髪染めで上って来ているものではあります。
とは言えデメリットはデメリット、これを避ける方策としては、
- 塗った場所はしばらく触らず、髪をとかしたりする場合は乾くまで待つ
というものが見られました。
また、
- 髪の毛のセットが全て終わった後にuruotteを使う
と言うのも、染め移りを抑える上で効果があるでしょう。
【香りが苦手】
ヘアーマスカラは色々使ってみて・・と思い注文しました。商品の品質はべたつきもなく、色味も良かったです。
ただ私的には匂いがとても苦手で、日中いつまでも香りが取れず気になりました。無香料の方が使っているのを気にしなくて良いのではと思います。
続いて、複数の口コミで見られたのが、香りが苦手という物でした。
昔知り合いで「牛肉のニオイをかぐと可哀想な牛が見えてきてダメ」という、同時に20人下ろした伝説のイタコの様な方がいましたが、どうしても香りと言うのは好き嫌いは出てしまうかと思われます。
ローズ・ラベンダーといった、フレグランスにはよく使われる成分が中心ですが、購入前には、先程も挙げました香り成分を1度見て頂くといいでしょう。
uruotteの悪い口コミまとめ
以上uruotteの悪い評価の口コミについて探って来ました。
なお「全体として、良い口コミ vs 悪い口コミの比率はどれくらい?」というのは気になる所でしょう。
公式通販サイト・各種ショッピングサイト総ざらいすると、概ね以下の様な割合となります。
- 良い評価:60%
- 良い・悪い双方に言及:20%
- 悪い評価:20%
なお、基本性能である「染める」という点については、色が付かない・染まらないといった口コミは現状ありませんでした。
この辺りからも、uruotteヘアマスカラはユーザーからの満足度は高いといって良いでしょう。
【uruotteの口コミ】良い口コミや評判をチェック

続いて、良い評価の口コミを見て行きましょう。
【細かい白髪に最適】
チラホラ白髪です。まだ全体の白髪染めはしていませんが、あちこちに目立つ様になった状態です^^;
こちらは、頭頂部にビョン!と立つ白髪や、コメカミ付近に塗っています。
結わくハーフアップ時など白髪を見つけるとテンション下がりますが、そんな時にとても役立っています。
まず目立ったのが「まばらな状態の白髪」の方からの口コミです。
2液式・クリームタイプなどの全体の白髪染めをする程ではないけど、ポツポツ見え隠れする白髪を処理したい方から、「役立った」「短時間で処理できた」といったコメントが多く上がっていました。
いわゆる「初期段階」の白髪の方には、非常におすすめと言えるでしょう。
【使いやすい】
ブラシ部分が使いやすくて、染めたいポイントにしっかり色を乗せることができました。
一日中、ふわっと香るのが嬉しかったです。
私の髪にはブラックの方が合うようだったので、ブラックも購入しました。頼りになります!
【使いやすい】
初めてのヘアマスカラ購入でしたが、ブラシが塗りやすくて使いやすいです。
何より香りが良いので、次に使うのが楽しみになります!
今ひとつ多かった口コミが「uruotteヘアマスカラが使いやすい」という物です。
具体的には、
- ブラシ部分が使いやすい
- ヘアマスカラの液がダマになりにくく塗りやすい
という物に分けられました。
ポツポツと出始めの白髪は、分量も少ないだけに“短時間で処理したい”所です。
その辺り、「2つの方向」からアプローチするuruotte、使い心地も快適に白髪ケアをして頂けるでしょう。
【香りがいい、持ち運びに良い】
塗るたびにアロマの香りがするのが嬉しいです。
持ち運びも化粧品のマスカラとほぼ同じサイズなので便利です。
髪と馴染むので、塗ったのを忘れて触ってしまうと手に付くので乾かしてからとかすと良いです
続いて多かったのが「香りが良い」という物でした。
悪い口コミに「香りが苦手」とあう物もあり、相反する口コミですが、全体の割合で見ると概ね、
- 香りが良い:85%
- 香りが悪い:15%
といった所でした。
これを見ると、ご自身での好みは様々ながら、周りの方へは概ね好感度が高い香りと言えるでしょう。
【頭皮のトラブル無く使えた】
他社のリタッチマスカラは、頭皮のかゆみが出てあわなかったのですが、これは全然頭皮のトラブルがありませんでした。
香りも良くてとても気に入っています♪
最後が「トラブル無く使えた」という物です。
uruotteのブランド自体のこだわりが
- 自然のオーガニック素材を厳選
- 肌や髪に優しい処方
ですが、これらが反映されてか「かぶれなかった」「刺激を感じず使えた」といった口コミは随所に見られました。
特に敏感肌の方は、uruotteは非常におすすめと言えるでしょう。
uruotteの良い口コミまとめ
以上uruotteの良い口コミを見てきましたが、特に
- 出始めのまばらな白髪の方
- 手短に白髪ケアをしたい方
- 香りを楽しみたい方
- 敏感肌の方
には、ニーズとuruotteの特徴がピッタリとマッチしている様子が見えました。
上記のうち当てはまる物がある方は、ぜひ一度uruotteをお試し頂ければと思います。
uruotteの口コミ【Twitter・インスタグラムでの評判は?】

ここで、ショッピングサイトに続きSNSでの「実際に使った方からの口コミ」総ざらいしてみましょう。
まずはTwitterからです。
Twitter上では「実際に使った方」からのツイートはまだ余り見られませんでした。
良いもの・悪いもの含め、唯一発見出来たのが以下になります。
uruotte(うるおって)の1dayリタッチヘアマスカラ
美容院に行けない間の時期に、気になる生え際などの白髪を手軽にさっとカバーできる#曽田オシ はナチュラル&オーガニック成分配合と精油ブレンドの香りでツンとする髪染め独特の匂いがしないというこだわり#uruotte #うるおって pic.twitter.com/nxxj8dni43— 曽田啓子 Keiko Soda (@sodabeautymania) April 25, 2020
こちらの曽田啓子さん、ビューティービジネスプロデューサーという肩書で、正直宣伝のニオイがしないとは言えません。
しかし「本人が薦める物の良さ → 本人の評価」となって行く事を考えると、ある程度の指針となるでしょう。
Twitterとは対象的に、インスタグラムでは比較的たくさんの口コミを発見出来ました。
この様に、悪い評価の口コミは見られず、
- 色の感じ
- 使いやすさ
- 使用後の髪の状態
- オーガニックである
といった事を好感した口コミが多く上がっていました。
これらの評判を見ると、SNS上でもuruotteユーザーの満足度は概ね高いと言って良いでしょう。
uruotteの口コミ【体験レビュー】

続いて、筆者自身がuruotteを使ってみた感想をご紹介してみたいと思います。
以下の2点
- 使用感:使用にあたっての手軽さや問題点
- 効果:染まり具合・髪のダメージ・色持ちなど
に分けてまとめましたので、ご覧下さい!
uruotteの使用感
まずは使用感について、ポイントを挙げつつご紹介していきましょう。
ワンポイントで直せるので、ヘアマスカラら外出先で使う事も多いかと思います。
uruotteのヘアマスカラの場合化粧品のマスカラとほぼ同じサイズで、ポーチに入れておきやすく持ち運びに便利でした。
口コミにもあった様にブラシが塗り易く、染めたいポイントにキッチリ色を乗せる事が出来ました。
またuruotteは液の切れが良く、必要な分だけ塗って行けるのも良いポイントでした。
このおかげで、塗りすぎてベタベタになることも無くしっかり塗る事ができました。

uruotteの効果
続いてuruotte効果についてです。
正直他のヘアマスカラでは、
- 染めた部分だけ真っ黒になり浮き上がる
という事がありました。
しかしuruotteは、インディゴ配合のおかげか、天然の毛髪に自然に馴染む色で、
- ササッと伸ばしただけで白髪でない部分と自然に溶け込んでくれる
という形に染まり、非常にキレイに仕上がりました。

初めて塗った時乾いてない段階で触ってしまい、色が手に付いたりタオルに付いたりしてしまいました。
uruotteは1dayカラーと言うことで、髪の毛はもちろん、手に付いた部分もシャワーでポロポロ落とす事が出来ます。
とは言えこの辺り、塗った後はしっかり乾いたのを確認する必要があるなと思いました。
筆者は敏感肌とまでは行きませんが、以前カラーリングで頭皮のかゆみが出てしまった経験があります。
今回uruotteもその辺りは注目していたのですが、根本にもかなり塗ったものの、刺激やカユみは一切出ず、安心して白髪ケアを続ける事が出来ました。
【uruotteの口コミ】体験レビューまとめ
以上、uruotteを使ってみた筆者の感想レビューでした。
個人的に印象に残ったのが「自然な染まり具合」「使い易さ」「肌に優しい」という部分で、特に以下の方、
- 「染めました」という感じでなく、「自然に馴染む」白髪染めを探している方
- ダマになってりせずしっかりと塗りやすいヘアマスカラを探している方
- 肌に優しい白髪染めを探している方
には、オススメしたいヘアマスカラだと思いました。
「手軽に」「しっかり」塗れて「自然派」のヘアマスカラを探している方は、ぜひチェックしてみて下さい!
【uruotteの口コミ】白髪を自然に染め上げます

口コミのご紹介に続き、ここではuruotteの商品自体についてご紹介して行きましょう。
まずは肝心な「白髪の染め上がり」についてです。
uruotteは、全成分を見ると
- HC黄4
- HC青2
- 塩基性青99
といった染料が入っています。
これらは自然素材ではありませんが、キューティクルを無理矢理開く事なく、「髪の表面のみを染める」肌や髪トラブルが少ない染料です。
uruotteではこの様な、低刺激の染料でベースを作ります。
uruotteの白髪
そして1番重要な最後の仕上げをするのが、uruotteが厳選した「自然染料」です。
uruotteヘアマスカラでは、2色を展開していますが、それぞれ以下の自然染料で仕上げを行います。
【マロンブラウン】
丹波栗殻エキス
【インディゴブラック】
インディゴ
どちらも長きに渡り様々な物の色付けに使われてきた、いわば「人類と共に歩んできた自然染料」です。
なお「自然染料」というと、パッと見染める力はあまりなさそうに聞こえます。
しかし、インディゴも丹波栗殻も服の染色に使えるぐらいですので、自然染料ながら、染色力は非常に高くなります。
【インディゴ染の写真】
【丹波栗殻染の写真】
しかも、染色力は強いながら染まり上がりは写真の様にソフトな仕上がり。
これにより、ベースの染料で作った髪色を自然に人間の髪色に馴染む様に仕上げます。
なお、この「自然染料によって髪色を馴染ませる」というのは、uruotte唯一の処方になります。
【成分】
自然染料(インディゴ・丹波栗殻エキス)
【効果】
白髪を染めた部分と、白髪でない部分を自然に馴染む様に仕上げます
こういった白髪染めに対する考え方はuruotte独自の物ですので、「自然な仕上がりにしたい」という方は、ぜひuruotteヘアマスカラを試してみて下さい!
【uruotteの口コミ】カラーとの併用はできる?

続いて、カラーリングとの併用など、uruotteの使い方の諸注意についてご紹介していきましょう。
まずは基本の使用方法からご紹介して行きましょう。
使用方法は非常に簡単で、以下の3ステップになります。

【2. 生え際から毛先に塗る】

【3. しばらく乾かす】

※色が付く可能性がありますので、メガネやアクセサリーのは、ヘアマスカラが乾いてからご利用下さい
※ヘアマスカラは、雨や汗で色落ちする場合があります
uruotteはカラーとの併用可能です
続いて、白髪染めをしている方には最も気になる「カラーリングとの併用」についてです。
普段から髪にカラーを入れている方は気になるカラーリングとの併用ですが、基本的に併用可能です。
カラーリングと白髪染めの併用によるトラブルと言えば、カラーの変色ですが、これは白髪染めとカラーリングの薬剤の化学反応によります。
しかし、
- uruotteは殆どを自然素材で作られ、カラーの薬剤と反応しずらい
- uruotteは1dDayヘアカラーのため、毎日のシャンプーで一度落ちる事により、100%とは言えないものの、カラーリングによる変色は非常にしにくくなっています
この様に、uruotteはカラーリングをしている方にも使って頂けるヘアマスカラとなっています。
【uruotteの口コミ】オーガニック素材をふんだんに使用し安心です

続いて、敏感肌の方は特に気になるuruotteの安全性について見て行きましょう。
uruotteでは、ヘアマスカラ以外にもシャンプー・トリートメント・スカルプエッセンスといった商品を取り扱っていますが、全てに共通するのが、以下のポリシーです。
- ナチュラル・コンシャス髪や肌にやさしい、ナチュラル&オーガニックなレシピ
創業者の笹川直子社長自身が、幼少期より自然食や石鹸シャンプーを使っており、「家族みんなが安心して使えるシャンプーを」というのがuruotte創業の動機となっています。
そして今回uruotteヘアマスカラを発売するにあたり、取り組んだのが、
- 耕作放棄地の活用 + オーガニック茶の実の自社栽培です。
現在耕作がされていず、放置されている農地のことを指します。
農家の高齢化によって残念ながら増え続けており、2015年実績で50万ヘクタール(東京ドームおよそ11個分)にもなり、社会問題化しています。
uruotteでは、佐賀県の耕作放棄地を活用し茶の実を自社栽培する事業を行っています。
こうして全国でも唯一、大切にオーガニックな環境でつくられた茶の実を栽培し、ヘアマスカラへ配合しています。
なお、茶の実をオーガニックで栽培している所は他になく、希少価値が高い素材となっています。
また大企業を含めても、オーガニック素材を自社で栽培し製品に活用というのは殆ど無く、こういった意味でもuruotteは貴重な存在と言えるでしょう。

uruotteはオーガニック素材で徹底しています
ここで一般の白髪染めを見ると、ジアミンやシリコンなどの化学素材が使われる事が多くなっています。
化学自体は非常に有用なものですが、ヘアケア製品に使われる場合、どうしても以下の様なデメリットが出てしまいます。
ジアミンなどの酸性染料により、アレルギーが起こる事が多数報告されています
2液式の白髪染めになどに含まれる脱色剤は、メラニン色素を作る細胞を傷付けます。
このため、脱色剤は白髪の増加につながる可能性があります。
一般の白髪染めは、使用されている化学物質が美容室でのカラーリングと反応して、意図しない色に変色する可能性があります。
uruotteでは、こういった事態を避けるためにも、オーガニック素材にこだわっており、茶の実エキス以外にも以下の様なオーガニック素材を使用しています。
- 国内産黒ゴマエキス(毛髪保護成分)
- 愛知県産シソエキス(毛髪保護成分)
- 和歌山県産温州ミカンエキス(毛髪保護成分)
- 北海道産トウキ根エキス(毛髪保護成分)
こういった数々の自然素材への取り組みにより、uruotteは非常に低刺激なリタッチヘアマスカラとなっています。
敏感肌の方はもちろん、頭皮を健康に保ちたいという方にはuruotteは非常におすすめの商品といって良いでしょう。
【uruotteの口コミ】楽天と公式通販を比較

続いて、uruotteをオトクに購入する方法について探って行きましょう。
uruotteはドラッグストアなどの実店舗ではほぼ販売は無く、ネット通販での購入となります。
そこで以下、uruotte公式通販サイトと大手ショッピングサイトを比較していきましょう
まずはネット通販国内最大手の楽天(売上高:3兆4,310億円)から見ていきましょう。
以下uruotte公式通販サイトと、楽天でuruotteヘアマスカラを販売中の各店舗の比較となります。
インディゴブラックとマロンブラウンで取扱店舗が違っていましたので、それぞれの調査結果をご覧頂きましょう。
【インディゴブラック】
店舗 | 支払価格 | 販売価格 | 送料 | 割引・ポイント | ポイント内容 |
【公式通販】 | ¥2,696 | ¥2,750 | ¥0 | ¥54 | 公式サイトポイント |
uruotteショップ 【楽天市場店】 |
¥2,723 | ¥2,750 | ¥0 | ¥27 | 楽天ポイント |
東急ハンズ 【楽天市場店】 |
¥3,438 | ¥2,750 | ¥715 | ¥27 | 楽天ポイント |
ハッピーライフスタイルショップ | ¥2,574 | ¥2,600 | ¥0 | ¥26 | 楽天ポイント |
【マロンブラウン】
店舗 | 支払価格 | 販売価格 | 送料 | 割引・ポイント | ポイント内容 |
【公式通販】 | ¥2,696 | ¥2,750 | ¥0 | ¥54 | 公式サイトポイント |
uruotteショップ 【楽天市場店】 |
¥2,723 | ¥2,750 | ¥0 | ¥27 | 楽天ポイント |
東急ハンズ 【楽天市場店】 |
¥3,438 | ¥2,750 | ¥715 | ¥27 | 楽天ポイント |
楽天でuruotteヘアマスカラを販売している店舗を全てピックアップし、公式通販と比較しました。
販売店舗数は余り無く、表の様に楽天上では2,3店舗でしたが、
- 支払い価格:商品価格+送料−取得ポイント
を計算し比較したところ楽天と公式通販サイトを比較したところ、最安値ショップは、
- インディゴブラック:ハッピーライフスタイルショップ
- マロンブラウン:uruotte公式通販サイト
となりました。
【uruotteの口コミ】Amazonと公式通販を比較
楽天に続き、ネット通販国内第2位のAmazon(売上高1兆5,280億円)での販売価格を、公式通販サイトの価格と比べて見ましょう。
Amazonについては、インディゴブラック・マロンブラウンで取扱店舗は同一のものでした。
【両カラー共通】
店舗 | 支払価格 | 販売価格 | 送料 | 割引・ポイント | ポイント内容 |
【公式通販】 | ¥2,696 | ¥2,750 | ¥0 | ¥54 | 公式サイトポイント |
Amazon公式 | ¥2,750 | ¥2,750 | ¥0 | ¥0 | – |
Amazonでuruotteヘアマスカラを販売している店舗を総ざらいした所、Amazon公式が販売しているもののみでした。
支払い価格:商品価格+送料−取得ポイント
を計算し比較したところ、最安値販売ショップは、
- 両カラー共:uruotte公式通販サイト
となりました。
楽天・Amazonを総ざらいしましたが、両ショッピングサイトを総合して、最安値ショップは以下となりました。
- インディゴブラック:楽天【ハッピーライフスタイルショップ】
- マロンブラウン:uruotte公式通販サイト
どのショップで買っても物としては同一ですので、「uruotteヘアマスカラが欲しい!」という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
【uruotteの口コミ】定期購入と解約方法について

ここで、uruotteには「定期コース」と題して、オトクな定期購入コースがありますので、そちらのメリットから解約方法まで見ていきましょう。
uruotteの定期コースには以下の様なメリットがあります。
- 配送間隔を1~6ヶ月から選べる
- いつでも休止・中止、また再開も可能
- 送料が¥660→¥220(ヘアマスカラのみの場合送料無料)
- 定期コースの方だけのプレゼントあり
- ポイント2倍(通常は¥100につき1ポイント → 2ポイントへアップ)
特に嬉しいのが、5のポイント2倍でしょう。
2%のポイントというのは、実は各種通販サイトでも条件をクリアしないと貰えないポイント率です。
ですので「継続してuruotteを使ってみたい!」という方には、これだけでも定期購入コースを使ってみる価値があるでしょう。
uruottteの解約方法
続いて、uruotteの定期購入の解約方法について見てみましょう。
uruotteの定期コースは、下記から申請する事で解約が可能です。
- マイページ
- メール:shopping@uruotte.com
- 電話:0120-979-389
中には解約申請は電話のみというものもありますが、uruotteの定期コースはこの点気軽に処理する事が出来る形になっています。
【uruotteの口コミ】よくある質問やQ&A
最後に、uruotteヘアマスカラについてのよくある質問・Q&Aについて見ておきましょう。
5,500円(税込)未満の場合は、宅配便(ゆうパック)送料220円です。
(5,500円(税込)以上お買い上げの場合、宅配便(ゆうパック)の送料が無料)
uruotte営業日の昼12時までのご注文は、当日発送となっています。
【下記の場合は当日以降の可能性があります】
・銀行前払いの場合入金確認後の発送となります。
・コンビニ振込の場合審査完了後の発送となります。
・その他入力不備や確認が必要な場合などは翌営業日以降の発送になる場合があります。
公式通販サイトでは以下の決済方法が利用可能です。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 代金引換
- 銀行振込
- コンビニ決済
公式通販サイトでは、以下のカードが利用可能です。
VISA、Master、JCB、AMEX、DinersClub
Amazonアカウントに登録されたクレジットカードでお支払い可能です。
※手数料はかかりません。
購入代金が3,300円(税込)未満なら手数料330円(税込)、3,300円(税込)以上の場合手数料は無料です。
※定形外郵便で発送の商品は非対応となります。
銀行振込は前払い・振込手数料は利用者負担となります。
※定期コースの支払いには非対応となります
お買上げ3,300円(税込)以上の場合はコンビニ手数料110円(税込)が無料になります。
※8,800(税込)円以上のお買い物・未払いのご注文がある場合・与信審査に通らなかった場合はご利用いただけません。
【uruotteの会社】株式会社クィーン
uruotteの開発・販売を行っている株式会社クィーンの会社概要は以下になります。
販売業者 | 株式会社クィーン |
代表者 | 代表取締役 笹川直子 |
所在地 | 〒107-0062 東京都 港区 南青山 5-10-5 第2菅谷ビル4-B |
TEL | 0120-979-389 |
設立 | 2000年4月 |
従業員数 | 5人 |
uruotteの口コミまとめ

以上、uruotteリタッチヘアマスカラの口コミ・おすすめポイントについてご紹介してきました。
徹底的に「自然・オーガニック素材」にこだわったuruotte。
オーガニック素材を配合した製品を作っているメーカーはたくさんありますが、
- オーガニック素材自体を栽培する所から始める
というのは殆ど無く、uruotteの非常な強みと言えるでしょう。
「肌や頭皮が敏感」「髪や頭皮を健康に保ちたい」という方は、ぜひ自然そのままのuruotteを試してみて下さい!